さて、アニメ界から、山本正之先生のCD「アニメの大王」を紹介。
これは、97年にヒッソリと発売された山本先生のソロアルバム 。
山本正之氏といえば、言わずと知れた、「タイムボカンシリーズ」の楽曲を
18年間手掛け、有名な方で、アニメ歌手としても地位がある方。
ですが、実際、山本先生が歌ったアニメソングといえば、代表的なモノは
タイムボカンシリーズの数作品のみ(楽曲は全て手掛けているが)
そりゃ他にも、微妙なマンガ作品のイメージCDとかで歌ってたりするけど 。
昔ちょっと流行った少女マンガ「ここはグ○ーンウッド」のCDとか。この間、カラオケに入っていて驚かされた(笑)
ちなみに、このグリー○ウッドの同CD内で、アイドルキャラのイメージソングで
現在女優で活躍している深津○里さんが売れる前に歌っていたりする。
しかし、実際歌っている作品が少ないにもかかわらず、
「アニメ歌手」という不動の地位を築いているのは、
山本正之氏だけでしょう。
本作品は、山本先生がかつて手掛けたアニメ楽曲の代表作品を
当時のままのアレンジで本人自ら歌った、微妙ちっくなCD。
本人が歌ってるという所が、意見がわかれる所だとは思いますが、
(オリジナル曲は歌ってる人が違うからねぇ)
当時のままのアレンジで発表している所が嬉しい。
変に、ReMixしちゃったりしなかった所は、素晴らしい判断だと思うの。
ワタクシ的には、やはり山本先生の声ってすごく独特な声なので、
楽曲イメージ的に微妙だなって思う点もあるのですが、
思った程悪くないですよ?
おじゃまんが山田くんなんかは、マサユキセンスがバッチリな
曲なので、山本先生が歌ってる方がピッタリくるしね。
でもね、「夢の狩人」(魔境伝説アクロバンチ主題歌)も、
山本先生の歌、凄いステキだったわ。っていうか、オリジナルってCDに
なってるのか!?このアニメ・・・。
あぁ、マサユキニストの方々、失言ばっかで申し訳ないです(^^;
でも、タイムボカンのイメージがとても強いので仕方ないです。ハイ。
そして、このCD唯一の新曲「降臨、アニメの大王」
これはね、山本正之作品の集大成的ですね!好きですよ、ワタクシ!
楽曲もしっかりオイシイ展開してますが、困っちゃう程笑える
この今のアニメ業界への皮肉もかなり含まれていると思われる歌詞が
最高に笑えますよ。
でも、キメもカッコイイし、山本正之我が道をゆく!! 正にそんな曲。
この方、本当にアニメが好きなんだわ〜〜〜って思わず感心してしまう。
オマケに、この降臨したアニメの大王って山本先生、自分のコトでしょ!?って
納得しちゃいますよ(笑)
是非、この歌詞をじっくり聴いて、笑いながら感心してほしいです。
奥底には、アニメ・アニメ音楽好きの「ぬるいコトやってんなよ!熱く燃えるモノ
作ろうぜ!!」という魂の叫びが聞こえて来る精神的にも熱い作品です。
|